谷村美術館の再開と同時にこちらも一般公開されるようになったいう回遊式庭園。「お勧めですので、ぜひ」と谷村美術館で薦められ、にべもなく断わる訳にも行かず次の目的地に向かう途中で寄っていく事にする。
横に位置する五百羅漢堂と七社大神もさらっと見学し、先ほど購入したチケットで入場。朝一番ということで、自分以外には誰も見学者はいないようであり、早足で見ることが出来た。
かなり広い庭園ということもあり、上の方まで上がっていくと、大きなクマバチを見かけるが、係りの人に報告すると、スズメバチと違ってクマバチは攻撃性が無いので大丈夫ですよと言われる。
庭園内に併設された「ひすい美術館」も是非、ということで、係りの人にマンツーマンでの説明を受ける。翡翠は光を通すということで、ライトを当てて緑色の光を発する部分が翡翠で、黒い部分は蛇紋石といって、海底から一緒に隆起してくる過程で混ざり合うという説明を受ける。
化合物の絶妙なバランスで白っぽかったり、濃い緑になったりと変わるらしいが、昔から中国ではこの翡翠の彫刻が重宝されて、置いてある仏像の彫刻もすべて中国の職人の手によるものだという。
「今だと、朝ドラのあまちゃんの影響で、琥珀が知られるようになっているから、そのうち翡翠ブームもくるかもしれないですね」なんていっていると、係りの人が、「私は元々岩手出身なので、楽しく見ているんです」なんて話をされる。
琥珀は茶色で翡翠は緑。両方ともに地球が長い年月をかけて作り出した色だと思うとなんとも感慨深いものだと思いながら次の目的地に足を向ける。
0 件のコメント:
コメントを投稿