2015年5月6日水曜日

「ルーズヴェルト・ゲーム」 池井戸潤 2014 ★

さすがに売れっ子作家といえども、毎作毎作フレッシュなアイデアが浮かぶはずもなく、それでも作品を出し続けるにはやはりある法則が必要となってくる。そしてそれがこの作家の場合は

①中小企業ながら非常に高い技術力を持っている
②プロフェッショナリズムを失い、数と規模の力を振りかざす大企業に攻撃される
③経営、職場、家庭など異なる場面で同時に危機が訪れる

と言ったところだろうか。

「社会人野球」という一年のある時期に必ずスポーツニュースで流されるその存在。ほとんどの人にとってはそれはあくまでもテレビの向こう側の存在で、自分の会社にテレビで聞くような強豪野球部を持っている企業は少ないのではないか。

そんな自分には全く接点の無い世界だが、同時に自分の働く会社に、時間の余裕のある週末に「自分のチーム」として応援に行ける、そんな野球部がある。そんな生活も悪くないだろうと思ってしまう。

そんな多くの人からの絶妙な距離感にある企業における社会人野球を切り口にし、「一番おもしろいゲームスコアは、8対7だ」というルーズベルト大統領の言葉をタイトルにして、中堅電子部品メーカーが社員の結束力と技術力を武器に大企業を最終的にはやっつける。

十分キャッチーな要素を持ち、さらに「半沢直樹」の大ヒットの後に同じ作家の作品とすれば、テレビ局はどうにかしてドラマ原作として使いたくなのだろうか。

しかし企業野球部員の会社における存在の在り方や、企業にとって収益を生み出さない野球部を抱え続けるのはどれだけの費用となるのか、どんなところでもより良い条件に移っていく人がいれば、条件を超えた何かで残る人間がいることなど、十分すぎる人間ドラマは散りばめられているが、やはりパターンを知った読者にそれを超える驚きと喜びを与えるにはいたっていないというのが多くの人の感じるところではないかと思わずにいられない。

0 件のコメント: