2025年3月20日木曜日

春分 (しゅんぶん 二十四節気の4番目)

 

昼と夜の長さがほぼ同じになるこの日は、
12星座の最初の牡羊座に太陽が入り、
新しい一年のサイクルが始まると認識されてきた。
社会生活を潤滑に運営する為にカレンダーが発明され、
1月1日を元旦としてきた歴史よりもはるかに古く、
世界中のあちこちで空を見上げて季節の移り変わりを読み取っていた人たちにとって、
この日がどれだけの意味を持ったのかを知ることは現代人にはできない。
しかし冬から春に向け太陽が再び力を強くして、
昼と夜が均衡するこの一日に自然のバランスが変化したことを感じていたことは、
現代に生きる我々でも感じることができる。
自然の様々な場所で芽生え始めたエネルギーを、
風景としてそして食材として、できるだけ感じる春分の季節としたい。




 

0 件のコメント: