2011年2月27日日曜日

「風林火山」 井上靖 新潮文庫 2005 ★★★★
















「疾きこと風の如く、徐かなること林の如く、
侵し掠めること火の如く、動かざること山の如し」

ふと気になって、名だたる武将の年齢差を調べてみた。

武田信玄 1521年生まれ
上杉謙信 1530年生まれ
織田信長 1534年生まれ
豊臣秀吉 1537年生まれ
徳川家康 1543年生まれ
伊達政宗 1567年生まれ

早く生まれすぎた信玄。その信玄の法体前の若き日の名・晴信を愛した異相の男・山本勘助。そしてその勘助が命を懸けて愛し続けた諏訪の由布姫とその稚児・勝頼。時代よりも早くこの世に産み落とされた為、宿命のライバル謙信の存在の為に天下まで手が届かなかった稀代の英雄・信玄。

一戦の経験も無いにも関わらず、非凡な記憶力と想像力によって城取りに圧倒的な自信を持ち、自らを取り上げてくれた信玄に対し、どこまでも慮りながら半生を尽くす勘助の物語。

若き日の謙信・長尾景虎との永きに渡る戦いの日々の中、勘助すらも欺く好色の信玄に振り回され、側室に迎えた於琴を由布姫に知られる前に斬ろうと、一人古府に馬を走らせる勘助の後ろ、3騎のみで同じく駆けて来る晴信の姿は、いかにも風林火山にふさわしい。

雌雄を決すべく千曲川と犀川の間に挟まれた川中島を見下ろす海津城から、最後の川中島の戦いに討って出る武田軍とひっそりと霧の中で待ち受ける上杉軍。謙信を討つことを願いとした勘助も激しい戦いの中でその最後を迎える。

日蓮詣でに身延山久遠寺を目指しながら、甲府で武田神社にお参りするのを次の建築ツアーリストに妄想しながら、信長と家康の年の差と、信玄と謙信の年の差が同じく9歳で、家康の狸っぷりに思いを馳せる。

0 件のコメント:

コメントを投稿