2022年5月21日土曜日

双子座 (Gemini, ジェミニ , 双児宮, 空気) 5月21日-6月21日

 

牡牛座から双子座へ。
テニスの全仏オープンに、サッカーのチャンピオンズリーグ決勝と、
見逃せないスポーツのイベント目白押しのこの季節。
東の空に見えてくる夏の大三角を探しながら、
ナダルとマドリーのスペイン勢の活躍を見守る夜が続きそうだ。

小満 (しょうまん 二十四節気の8番目)

 

気温も湿度もちょうどよい頃合いの小満。
動物も植物も活気が溢れてきているが、
北京の街角からは人も賑わいも消えて久しい。
少し満足できる時期は夏前に訪れるのかと、
願いながら今日もPCR検査の列に並ぶ。

2022年5月19日木曜日

Lexus Design Award 2022 Grand Prix

メンターとして参加していたレクサス・デザインアワード2022もすべての選考が終了し、シンガポール出身のデザイナーの Poh Yun Ruの「Rewind」にグランプリが贈られることになりました。

デザインの力で社会を少しでもよくしたいと願う若い才能と、3か月にわたるメンタリング・セッションを共にして、6組のファイナリストすべての作品が、未来に向けて何かしらのメッセージを残すことができたのではと思います。そしてその中でも総合力が高かったPoh Yun Ruの作品がグランプリを獲得したことは、関係者誰もが納得する結果となったと思っています。

来年はさらにより多くの未来への眼差しを持った作品が集まることを願っています。


レクサス・デザインアワード2022

https://global.toyota/en/newsroom/lexus/37266790.html

2022年5月5日木曜日

端午 (たんご) 五節句 5月5日 端午の節句 鯉のぼり よもぎ

 

夏の到来を感じ始める端午の節句

自由に空を泳ぐ鯉のぼりの行列に思いを馳せる。

立夏 (りっか 二十四節気の7番目)

 

夏の始まりを伝える立夏。
夕方に外を歩くと、気持ちの良い風が吹き抜けて、
新緑の枝を揺らす姿を見るのは何とも心地よい。
日本では3年ぶりに行動制限のないGW。
かたや北京は広がる行動制限と封鎖地区・・・
良い夏になってほしいと願うばかりである。

2022年4月22日金曜日

メンターとして参加している「LEXUS DESIGN AWARD」の記事が GQ JAPAN に掲載されています



メンターとして参加しているLexus Design Awardに関しての取材に答えている記事が、
GQ Japanのサイトに掲載されています。
5月にはグランプリの発表になります。
今年はどんな作品がグランプリを獲得をするのか、
楽しみにしてもらえればと思います。

2022年4月20日水曜日

牡牛座 (Taurus,トーラス, 金牛宮,土) 4月20日-5月20日

 


牡羊座から牡牛座へ。
夜空の様子も、徐々に春から夏へと変わっていくこの時期。
穀雨の始まりともリンクして、
晩春の陽気を感じながら、たまには夜空を見上げようと願う。