MAD Synapse
アジアン・アーキテクトのシナプス・アーカイブ
本
(移動先: ...)
ホーム
徒然
建築
神社・寺院
庭園
本
▼
2022年3月21日月曜日
春分 (しゅんぶん 二十四節気の4番目)
昼と夜の長さが同じになる日。
古代に生きた人はどれだけこの日を神聖に感じたことだろうか。
太陽の力が徐々に強くなり、
陽の力が一日を支配し始める重要な区切り。
太陽の周りを回る地球の軌道に思いを馳せて過ごす一日にしよう。
2022年3月5日土曜日
啓蟄 (けいちつ 二十四節気の3番目)
立春から始まる新しい巡り。
ああ、もう雨水かと思っていたら、
あっという間に日差しが暖かくなり、
地面の中で眠っていた虫たちもモゾモゾと地上に出てきた雰囲気が感じられる。
この陽気が世界を包む不穏な空気を少しでも溶かしてくれることを願う。
2022年3月3日木曜日
上巳(じょうし/じょうみ) 五節句 3月3日、桃の節句、雛祭り
春らしい陽気を感じ始める桃の節句。
この週末はどこかで桃を見られればいいなと思わずにいられない。
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示